- 審査員紹介 -

株式会社地域総合研究所 代表取締役
朝永 憲法 様

昭和46年音響メーカー山水電気に入社され、長きに渡り設計、品質、生産技術部門をご担当された後、地元佐世保に戻られました。
その後、株式会社ネックスの研究開発課長を経て平成22年に現在の地域総合研究所の代表取締役に就任されています。
主に国際標準化機構ISOのコンサルティングを行われており、ご自身もISOの審査員としてご活躍されております。
官公庁との関りも深く、環境省のカウンセラーや県振興財団の企業インストラクター等の要職を歴任されております。
弊社・亀山電機にもコンサルタントとして関わっていただき、多岐に渡るアドバイスをいただいております。
今回は様々な業種に携わってこられた経験により、大局的見地に立った審査を行っていただきます。

株式会社テレビ長崎 佐世保支社長
松本 祐明 様

熊本市のご出身で、1991年にKTNに入社されて以降、主に報道部、制作部でアナウンサー、記者、ディレクターを担当され、ニュース番組や制作番組に長年関わっていらっしゃいます。
皆様にとっては、KTNスーパーニュースのキャスターや、できたてGopanの司会などアナウンサーとしての松本様の印象が強い方もいらっしゃるのではないでしょうか。およそ10年間にもわたるニュースキャスターや情報番組の司会を担当された他に、報道デスクやヨジマル!プロデューサー(制作部長、報道制作局次長)、報道制作局長を歴任されたのち、現在は2019年3月より佐世保支社長に就任されています。
長年情報の第一線を走っていらっしゃったご経験より、審査を行っていただきます。

長崎市科学館 館長 少年少女発明クラブ指導員
岩倉 範壽 様

長崎県内の小学校の校長を歴任され、現在は長崎市科学館で館長兼「少年少女発明クラブ」の指導員としてご活動されています。
このコンテストの趣旨にご賛同頂いておりますことと、当イベントを長崎市科学館で開催させていただいておりますご縁で、今年度も引き続き審査員をお願いしております。
子供たちへ提供する新しい発明、という視点で審査にご参加いただきます。

株式会社長崎新聞社 メディアビジネス局 地域ソリューション部長
立川 康太 様

平成9年に長崎新聞社に入社。
営業局や東京支社、グループ会社の広告代理店、「九州広告」に勤務されたご経歴をおもちです。
現在所属されているメディアビジネス局地域ソリューション部では、新聞広告の営業を中心に、「とっとってmotto!」や就活情報紙「NR」の発行、各種イベント開催などを手がけていらっしゃいます。
また 昨今は「国内外の広告賞を受賞している8月9日の平和企画」やSDGs、一人親家庭支援などの啓発や問題提起に関するプランニングにも関わられていらっしゃいます。
これからも県内唯一の地元紙として信頼される情報発信、社会貢献活動などに力を入れたいと考えていらっしゃいます。

西日本電信電話株式会社 長崎支店 ビジネス営業部 ビジネス推進部門 部門長
福井 健一郎 様

平成8年にNTTに入社。
Webを活用した電子商取引や映像配信システムなどの開発、中央省庁や大手民間企業向けのシステム導入や運用支援にも携わり、また商業活動以外にも、投資・資産運用に関する個人ユーザ向けアプリケーションを開発するなど、幅広い分野にてご活躍されております。
2021年8月より、NTT西日本長崎支店 ビジネス営業部 ビジネス推進部門長に着任され、長崎支店では「ローカル5Gを活用した遠隔医療の実証実験を産学官連携で推進する」など、ICTを活用した社会課題の解決を目標に日々奮闘されております。
多くの経験より、技術の進歩と生活・社会問題の視点より審査を行っていただきます。