EPLANを使用した電気設計を実現するための技術情報サイト

EPLANを使用した電気設計を実現するための技術情報サイト|EPLAN電気設計.COM

EPLANに関するお困りごと技術相談室

メールでのお問い合わせ

ePLAN電気設計.COM よくある質問集

Q -よくあるご質問

Q37:EPLANを使用して作図する理由について教えてください。

A -ePLAN電気設計.COMからの回答

EPLANでは、通常設計で複数のツールを使用して行う作業を、1つのプラットフォームを利用し異なる設計を1つのアプリケーション、1つのデータで一元管理して作業を行う事ができます。例えば盤設計をする場合、外形図や内部配置図、回路図(展開接続図)をそれぞれ作図します。選定した部品を、各図面に使用しますが、作図作業自身は個別で必要です。作図後は各図面単位で確認を行います。しかし展開接続図や内部配置図は各図面それぞれで作成したため、図面間の相互チェックが必要です。これを1元管理されたデータを使用することができれば、間違えるリスク、チェックする工数を減らすことができます。EPLANは正しくその1つのデータを共有し各図面を作成する事ができ、効率的かつ図面間の情報相違のリスクをなくして、品質が安定したものが作成できます。EPLANでは設計と同じく初めに部品選定と部品データの準備をします。部品データには外形図、また接続すべき端子情報が含まれており、それらを展開接続図や配置図、外形図にそのまま使用する事ができます。また、部品に対し多様なパラメータもあり、活用して同じデバイス(機器番号)を回路図に配置します。接点数などの情報が部品データとして含まれているので、単純な極数の間違いがありません。効率などもあり、海外設備メーカーの多くがこのEPLNAを活用しております。またEPLANの部品データは、多くの国内外のメーカーで用意、無料でダウンロードして使う事ができます。