久しぶり登場の北口です。

4月16日(日)に東長崎ロータリークラブがホストクラブとして、第27回国際ロータリー第2740地区RYLA ロータリー青少年指導者育成セミナーが長崎原爆資料館で「国際理解と平和 ~地域を見つめ 世界を見渡し 平和を語ろう~」のテーマのもと行われました。

長崎市長、財団法人長崎平和推進協会 継続部会長様、高校生一万人署名活動の中心メンバーの方々の公演があり、改めて被爆地ナガサキの立場として、原爆・戦争の悲惨さ、平和の尊さ、更なる国際理解・国際交流の重要性を再認識する良い機会だったと思っております。

当然だと思っている(私だけかも知れませんが・・・)日本の平和な社会。これを機会に、GWには少し勉強して、自分が出来る身近な国際理解・国際交流をビジネスを通して図りたいと思っています。