ドットプリンター

システム技術部 第2課の T.T です。

ドットインパクトプリンターが2台入荷しました。
最近はあまり見かけなくなりましたが、物流を伴う業界では現在でも活躍しています。
主に複写式の伝票や連続用紙の印刷に使われます。
レーザープリンターやインクジェットプリンターと比べて、印字速度は遅いのですが、ランニングコストは比較的安価です。

複写式の伝票は、あらかじめ印刷された枠の中に印字することが多いので、印刷位置がずれないように調整する必要があります。
私がSEになった頃は、ドットプリンターが主流で印刷位置がピッタリ合うまで何度も調整したものでした。
現在では「簡単印字位置合わせ機能」といった便利機能が搭載されているモデルがあり、比較的楽に印字位置を合わせることができます。

ドットプリンターの需要は減少傾向にあるのか、生産を終了するメーカーも出てきています。
とはいえ、現在でも新規に購入していただけるお客様がいらっしゃるので、今後もさまざまなニーズに対応できるようにしておきたいと思います。