TOEIC

TOEIC

SE02のKUです。 亀山電機では、土曜教育でTOEICの学習を行っていますが、 先日、本番の試験を受けて来ました。 TOEICは過去に何度か受けたことがありましたが、 数年振りの受験ということもあり、少し緊張しました。…



本音で接する

本音で接する

こんにちはSE3のYMです。   今回は「本音で接する」ということについて書きたいと思います。   本音と建前という言葉がありますが、人間関係で大切なことは、 どれだけ本音で接することができるかだと思…



仕事の勘所

仕事の勘所

こんにちは。SEのRHです。   私の勝手なシリーズ「職場の教養」です。 今日のテーマは”仕事の勘所”でした。   勘所・・・物事の重要な部分。肝要なところ。急所。つぼ。 &n…



ランサムウェア

ランサムウェア

亀山電機では先日の土曜教育で情報セキュリティに関するアンケートを実施しました。 アンケートの中には、現在、世界中で感染が報告されている「ランサムウェア」に関する質問も含まれていました。 アンケートは、IPAが提供する「パ…



メリハリをつける

メリハリをつける

SE03のY.T.です。   最近、納品した制御盤の最終調整や不具合対応等、出張する機会が増えてきました。 現地作業の場合、御客様の都合もあるため、社内での業務よりも時間に追われて作業することになります。 その…