亀山電機では安全衛生の一環として、週一回の体重/血圧測定を行っています。 業務が忙しくなるとよく忘れて注意をされてしまいます。 半年ほど行っていますが間隔が開くことも多く、増加はしませんが”現状維持”という状態です。 実…
節分は、春をむかえる厄払いの行事として、諸国の神社や家庭にひろまって、体を豆でなでて厄をうつしたり、年齢の数だけ豆を食べたりします。ちなみに私が年齢の数だけ食べるとおなかをこわしそうです。(笑) また、ヒイラギの葉が…
亀山電機では1回/週、その日は残業せず定時で仕事を終わらせ自分の机周りを整理整頓し帰宅しましょうという趣旨で「業務効率化デー」という日を設けています。 私は、この整理整頓のチェックを実施しています。最初の頃は机の上に資料…
亀山電機では英語力をつけるための新しい試みとして、土曜日の教育の時間に 英語の歌や英語の会話を聞くリスニングの練習を始めました。 まだはじめたばかりなので数回しか行っていませんが、 実際の歌詞や意味をみると全く違っていた…
お疲れ様です。SE01のT.Mです。 先日、信販会社から電話があり「△△△というお店で買い物されましたか?」と聞かれましたが身に覚えもありませんでした。 よく話を聞くと、インターネットで私のカードが使用されたということで…